ジュリーと梅宮辰夫。(完結編)

タンタカ

2010年09月25日 20:55



           朱鞠内湖で行われた「変態天幕団」に恐る恐る参加してきました。

           見事な変態っぷりです!




                          変態その1。 dooさん、yukariさんサイト。


                                               


                          変態その2。  etuさんサイト。




                     変態その3。 かずと&みゆきさんサイト。




                      変態その4。  らびさん、YOさんサイト。




                      変態その5。  梅・・・タンタカサイト。



                    変態その6。  TERUZOUさんファミリーサイト。



                     変態その7。  今回お初のNishiさんサイト。設営中。




                    変態その8。 ベイダー卿サイト。ハンモックタイプです。





                  変態張りの本部。 ベイダー卿いわく「UFO張り」 越前クラゲにしか見えません。

           私が到着したのは、金曜夜に出発しAM2時に到着。dooさんとyukariさん、ベイダー卿は

           先に到着してるはず。絶対起きてないと思いきや、森の奥からヘッドランプでモールス信号が
 
           点灯してます。


                 「合言葉は!」



           
「ゲヒゲヒ!」

     
まさかこの時間から呑むとは思わなかった・・・。

           スタイカを設営し3時半就寝。2時間後起床。テントだと早起きです。

           しかし・・・全身を襲う痛み!そりゃそうだ、キャンカーのベットは低反発マット装備。

           久々に地面に寝りゃ体は痛いッス!

           皆さん続々と集結します。

           サイトが変態チックに染まります。                   






             ベイダー卿の新艇進水式! TERUZOUさんの粋な計らいでシャンパンが開けられ

             ました。しかし・・・キャンプが終わった時に衝撃的なことを言い出すベイダー卿!

             原因はかずとさんのブログを参照して下さい。



            イスや魚群探知機まで装備する「重量級戦艦」となりました・・・。



            月夜の朱鞠内・・・宴のお時間です。電飾に光が灯ります。

            本日のメインはジンギスカン!それぞれ持ち寄った食材が調理されていきます。

            電飾を見ていたら、「昔のザ、べストテンやトップテンを思いだすね。」とか

            「スター千一夜みたいだ!」と言いだす私・・・。

            そんな時この電飾を背にしてetuさんが焚き火に薪をくべていた。

            アウトドアなハットをかぶり電飾の前に居るetuさんを見て・・・


 
            「キャ~!ジュリーみたい!」       

           「秀樹~!カンゲキ~!」


                                  
                                       (photo by   doo氏)

            この電飾の前に立つと「ジュリー」に見えるということで、電飾の名前を「ジュリー」と命名!



            天幕の話は全く無く、「何故今、あき竹城なのか?」などマニアック話に盛り上がる。

            そんな中、私の前に居た今回初参加のNishiさんが私を見つめ・・・



            N  「似てるって言われませんか?」


            タ  「えっ?誰に?福山?」





            N  「梅宮 辰夫!」


             
うめ・・・み・・・

           


     
             「おい!誰だ、コイツよんだのは~!」

        
「誰だお前は~!」 

            

             そこからイジメてやりましたよ!フッフフ。

 

             ブツン! (記憶が途切れた音・・・)



            次の日は何もしない、まったりday。

            各自散歩をしたり、写真を撮ったり。



             お昼は「ビーフストロガノフライス」

             ベイダー艇だけが、忙しく湖面を行ったり来たりする日でした。

             この日に「etuさん」 「dooさんチーム」 「Nishiさん」が撤収。

             ランチが済むと私はお昼寝。かずとさんが夜のお好み焼きの仕込みに掛ります。

             二日目の夜はお好み焼き!
                                                



            本日のジュリーはかずとさん!キャンカーの冷蔵庫で寝かした具はキャベツ大盛り!



             なかなか火が安定せず、難儀しましたが美味しそうでしょ!美味かったス!


             すると満を持して、この男がジュリーの前に飛び出し「鉄板奉行」ぶりを発揮!



             らびさんです!

             正統派お好み焼きを披露しだしました!火も安定しており焼き具合も最高!

                        


            手慣れた手つきでバンバン焼いていきます。みんなから喝采を受けながら!

            まるで人のコンサートに乱入し一番オイシイ所をさらい盛り上がった感じでしょうか?(爆)


            満腹の後にみんな眠くなり昨日とはうって変わって静かなサイト・・・。

            ベイダー卿とTERUZOUさんと私で焚き火を見つめボソボソささやき合います。

                        


            イイ夜が更けていきます。

            撤収日の朝は雨がぱらつきましたが、なんとか晴れました。

            11時に展望台でお開き。


            楽しい楽しいひと時でした。


            さっ!来週はBIGゲストを迎え、また楽しい語らいの場があります!


            楽しみですね~!



あなたにおススメの記事
関連記事