ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月04日

09年初キャン!



     美笛オープンに行って来ました!

     3日の日曜からという中途半端なオープンなのでまばらなスタートと
     思いましたが、そこそこの賑わいでした。

     とりあえず、お気に入りのサイトへ・・・



09年初キャン!

       時より山から強風が吹き、タープが飛ばされそうに・・・
       
       今回はロクとかみさんは留守番、釣り友達のkomuさんとの釣行キャンプです。
       湖サイトは混むし大好きな渓流が近いことや、薪が拾い放題のサイトへ。

       確保したら次のお仕事・・・




09年初キャン!

        水の補給。






09年初キャン!

       そしてお待ちかねの焚き火点灯・・・

       それでは・・・と言うことでビールで乾杯!おつまみは塩ホルモン。



09年初キャン!

       基本、ビールは弱いので・・・
       一缶で終了。

       それでは、行きますか。



09年初キャン!

      進水式・・・と思いましたが、SHOWSEIさんから頂いたシャンパンはかみさんとロクと居る
      時にとっておくことに、今回はテスト飛行ということで・・・

  

09年初キャン!

       

09年初キャン!

        久々なので緊張します・・・

               

09年初キャン!

        どーでも良いけど、やはり人力は疲れます・・・


09年初キャン!

        突然ですが、マウスが壊れ一時UPを中断します!

        焚き火の映像でお別れです。いったい何を作っているのか?
        この料理は我々の口には入りませんでした!

        何故か!

        そして釣行の行方は!

        それを上回る事故が!

        次回、「タンタカ、支笏湖の藻屑と消える!」

        乞うご期待!

        本当にびちょ濡れです・・・



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2016年、初キャンプ!
もうしばしお待ちください
リハビリキャンプ・・・。
近況報告。
追記記事・・・。
お久し・・・。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2016年、初キャンプ! (2016-05-11 22:43)
 もうしばしお待ちください (2016-05-10 00:13)
 リハビリキャンプ・・・。 (2015-09-23 22:02)
 近況報告。 (2015-08-16 12:26)
 追記記事・・・。 (2015-05-16 22:43)
 お久し・・・。 (2015-05-16 09:20)
この記事へのコメント
おはようございます☆

行ってきたんですね~♪
いいなぁ・・・
今年は是非一度ご一緒させてください^^


え~
何があったんですか~?(笑)
想像はできますけど・・・
鍋の中身は黄かなぁ?(爆)
Posted by うーるまん at 2009年05月05日 05:35
焚き火が、いい雰囲気出てますね! 景色もいいし。
続きが、楽しみですよ〜。
マウスの早期復活願っています。 (^^)/

釣果もきになるけど、びちょ濡れが心配です。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年05月05日 09:41
うーるまんさん、どーもー!

想像通りのことが起きました!
事件は翌日です。そして鍋の中身は北海道名物の
あのお方の胃袋へ・・・。
何もかも久しぶりのキャンプでちょっと慎重さが足りず
起きました・・・。

まぁ~いい思いでです。(笑)
Posted by タンタカ at 2009年05月05日 13:45
☆bridgeさん、どーもー!

マウス新品買って来ました。

正確には体半分が濡れました・・・。

謎の沈没事件です・・・後半お楽しみに!(爆)
Posted by タンタカ at 2009年05月05日 13:48
こんばんはっす(^^♪

カヌ-といい焚火といい・・・・
めっちゃかっこいいですよ!!!(>_<)
支笏湖の美しさに、ノックダウンです\(-o-)/

これはやばい、北海道よ~
やばすぎる~行きたいっす(>_<)

次回の記事の題・・・
おもろいっすね
藻屑と消えたんですか?
ちと笑ってしまいました(^^♪
Posted by rogingu at 2009年05月05日 20:25
roginguさん、どーもー!

すいません!色々とやることがあってUP遅れてます。

支笏湖、次の日は晴天でまた綺麗です!

藻屑と消えた姿の映像は無いですが、いい勉強になりました。

久々の焚き火の画像の他、ストーブ集合バリバリ画像もあります
お楽しみに・・・っていつUPよ!感じですね。(爆)
Posted by タンタカ at 2009年05月05日 23:07
またまたこんばんは♪

今年初キャン&カヌー試運転(?)おめでとうございます!
・・・でも、びちょ濡れって・・生きてますか?(^^;
ワタシも、ゴンベさんにご一緒して頂いて
カヤックデビューしてきましたよ(^^)
サイコーに楽しかったんですが
今はただ体中が痛くて・・・たぶん明日は起き上がれません(涙)

続きのアップ、楽しみにしてます♪
Posted by nomunomu at 2009年05月05日 23:18
どーもー!

えっ!ゴンべさんと一緒だったんだんですか?
それは凄い!

今日、記事UPが出来ないのはロクの一歳の誕生パーティー
をしているからなんです!

もうベロベロです!う~ん、目がかすむ~・・・

ロクが「もう一杯!」と勧めるので中々終わりません~!

明日、撃沈の真相が明らかにします。

記事、こちらこそ楽しみにしてますよー!

あ~酔った~!

そうそう明日はロクの抜糸です。やっとカーラがとれます!
Posted by タンタカ at 2009年05月06日 00:19
筋肉痛2号です・・・

支笏湖、穏やかですねぇ
波がないように見えますよ。

ロクちゃんお誕生日おめでとうございます!!
これからもロクちゃんにとって素敵な1年でありますように。

そして・・・続きのアップ期待して待ってます♪
Posted by ゴンベ at 2009年05月06日 07:19
ゴンべさん、どーもー!

着いた直後は風が強く、波もあり「今日は無理か?」状態でした
出航は3時を過ぎてからでした。

ロクの誕生日はロクを繁殖業者から救出したボランティアから
聞いた日付なんで合ってるか分かりません。

ペットブームの陰で無責任な人間の為に処分される犬達が
居なくなる世界になって欲しいものです・・・。
Posted by タンタカ at 2009年05月06日 08:45
こんにちわ。
美笛の釣りキャンプ行ったんですね!
今度誘っくださいね。続レポ楽しみです。
我が家は今、朱鞠内湖キャンプ場です。
Posted by しゅう@21 at 2009年05月06日 11:16
しゅうさん、どーもー!

えっ!マジッすか!朱鞠内湖キャンプ場もうやってるんですか?

昨日、ブログで調べてたら、もうイトウが釣れてるそうです。

続きレポで書きますが、このままの装備では釣りは出来ません。
やはりアウトリガーが必要です。もう準備に入ってます。

是非、ご一緒したいですね!
Posted by タンタカ at 2009年05月06日 11:39
シーズンイン、おめでとうございます。
おまけに美笛でオールドタウンの組合せ、最高にいいです。

ことしも”人のいない”美笛を楽しみたいです。
あとカヌーも。
Posted by トットトット at 2009年05月07日 22:00
トットさん、どーもー!

休み明けから出張だったんで、返信遅れました!

今回、美笛にあったカナディアンはほとんどオールドタウンでした!

その中でも一番小さいパックは注目の的(?)でした。

人の居ない美笛・・・いいですね~!

あっ!まだあのポイント近日中に行けば、釣れますよ~!人の居ない
日に・・・!(笑)
Posted by タンタカ at 2009年05月09日 00:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
09年初キャン!
    コメント(14)